「里山散策デー」(2024)は終了いたしました

今年も多くの方々にご参加いただきありがとうございました。皆さまのまたのご来園を心よりお待ちしております。2024年4月21日 スタッフ一同


6月18日(日)は「ツツジの剪定講習会」を開催します。     公園の美化にご協力ください。


「里山散策デー」(2023)は終了いたしました

おかげ様で多くの方々にご来園いただき、「里山散策デー」を無事に終えることができました。皆さまのまたのご来園を心よりお待ちしております。

2023年4月23日 スタッフ一同


「里山散策デー」(2022)は終了いたしました

おかげ様で多くの方々にご参加いただき、「里山散策デー」を無事に終えることができました。皆さまのまたのご来園を心よりお待ちしております。

2022年4月24日 スタッフ一同


「アメリカザリガニ捕獲と外来植物駆除」(2021)

イベントは天候不良のため中止となりました。


おかげ様で多くの方々にご参加いただき、「里山散策会」は無事に終えることができました。またのご来園をお待ちしております。

2021年4月25日 担当スタッフより


 2月7日に予定していました「活動体験&生き物さがし」は、新型コロナ感染拡大防止のため中止とさせていただきます。1・2月の公園開放日は、1/24、2/7、2/17、2/21日です。ご来園をお待ちしています。 

 

 

9月27日(日)に予定していましたイベント/保全活動体験と生き物さがしは、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、残念ですが、中止とさせていただきます。当日の公園開放は実施します。


本日7月26日の公園開放は、雨が降りやまず残念ながら、中止します。次回の公園開放日は8月1日(土)です。ご来園をお待ちしています。


突然のお知らせです。7月26日の昆虫観察会は、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、中止とさせていただきます。楽しみにしていただいた皆さまには、お詫び申し上げます。なお、公園開放は実施しますので、ご来園いただきます様にお願いいたします。


7月26日(日)は、黒川谷ツ公園の昆虫観察会です

昆虫たちの暮らし方を紹介します。そして、昆虫の優しい捕まえ方や優しい持ち方をご紹介します。お子さんも保護者の方も、一緒に体験しましょう。


5月24日(日)に予定していましたイベント/保全活動体験と生き物さがし(トンボ先生と遊ぼう)は、新型コロナウィルス感染拡大防止のため中止とします。当日の公園開放は実施しますので、トンボたちに会いに来てください。


4月19日(日)に予定していましたイベント/春の植物観察会は、新型コロナウィルス感染拡大防止のため中止とします。当日の公園開放は実施しますので、里山の生き物たちに会いに来てください。


久しぶりの寒い日、カエルの卵の観察、アメリカザリガニ駆除体験、落ち葉かきをしました

2月9日の活動体験には17名の方が参加してくれました。良く晴れていたけど、空気も水もつめたい一日でした。参加者は、田んぼの周りで、先週から産み付けられたカエルの卵塊を数え、水の中に手を入れてアメリカザリガニの潜んでいる竹筒トラップを引き上げてくれました。東の林では、ブルーシートに落ち葉を集めて、みんなで運びました。子ども達は運び終えた落ち葉の上に乗ってベッドづくりを楽しんでいました。


2月9日(日)は「落ち葉かきとアメリカザリガニ駆除」に来てください。楽しいよ‼


10月27日(日)黒川谷ツ公園 生き物ビンゴ終了

10/27保全活動体験(外来種駆除)と生き物さがし(生き物ビンゴ)は、8名の参加でした。

アメリカザリガニ駆除は、一家族の参加でした。頑張って13匹のアメリカザリガニを捕獲しました。

生き物ビンゴは、園内を廻って草花編、動物編、水生生物編の生き物を探しました。





8/4のセミの抜け殻調査には6家族16名の皆さまが参加しました。園路脇・林の中・草地の木立の下と頑張って探しました。写真は、抜け殻を分類してカウントしているところです。


8月4日(日)は、黒川谷ツ公園でセミの抜け殻調査をしよう‼

8月4日(日)9:30~11:00 セミの抜け殻調査in黒川谷ツ公園

参加者大募集

川崎市内には6種類のセミがいます。黒川谷ツ公園では何種類のセミの抜け殻が見つかるでしょうか!




7月28日は、昆虫観察会を開催します!

雑木林で倒木や落葉の下の昆虫、水辺や草はらの昆虫、

飛び交うトンボ、一緒に昆虫を探しましょう。


本日、7月6日(土)の公園開放は、     悪天候のため、中止します。                    次回の公園開放日は7月14日(日)です。


7月12日(金)は、黒川谷ツ公園でツツジの剪定講習会があります。どなたでも参加できます。

この機会にツツジの剪定講習を受けませんか。講師は、川崎市公園緑地協会。参加費無料です。

 


本日6月9日のイベントは、雨のため中止します。6月23日(日曜日)に順延します。


6月9日(日)は、アメリカザリガニを捕まえて、生き物ビンゴで楽しもう‼

6月9日(日)のイベント前半は、外来種駆除体験です。ご希望により、①アメリカザリガニ捕獲駆除班と②外来植物駆除班に分かれて作業をします。イベントの後半は、黒川谷ツ公園の生き物さがしビンゴ大会です。賞品はありませんが、子どもから大人まで楽しめて、勉強にもなりますよ‼ぜひ来てください。


植物観察会では、春の里山の草花を楽しんで頂きました。

4月分21日の「春の植物観察会」には、21名の方が参加されました。林内、林縁の草地、大小の湿地、水路、田んぼ、広い草地などの多様なエリアで、いろいろは草花を楽しんで頂きました。

林内では、チゴユリとキンランが咲き始め、田んぼの畦道にはヘビイチゴやケキツネノボタンやムラサキサギゴケが咲いていました。

この日の見頃は、ウワズミザクラとフデリンドウでした。4月28日の公園開放日でもご覧いただけると思います。

また参加の皆さまには、ヤセウツボやアメリカスミレサイシンなどの外来植物の除伐にも、ご協力をいただきました。

写真は、ウワミズザクラです。


4月21日(日)は植物観察会です‼


2月24日の「落葉かき体験」に       ご参加ありがとうございました。

2月24日に順延した「保全活動体験と生き物さがし」には、17名の皆さまが参加し、林の中で「落葉かき」の作業、田んぼで「アメリカザリガニ駆除」をしました。

枯葉の下では、カブトムシの幼虫が見つかり、田んぼでは、カエルの産卵を観察して、参加の皆さまには、充実した「生き物さがし」となりました。


本日、2月10日の公園開放は、雪のため足元が悪く中止させていただきます。予定していました「落葉かき体験」は、2月24日(日曜日)に順延いたします。


2月10日の前半《保全活動体験》は、「落葉かき」と「アメリカザリガニ捕獲」のどちらかを選択して下さい。後半は、冬の林の中で《生き物さがし》をします。


10/21の「保全活動体験と生き物さがし」

10月21日に実施されました、「保全活動体験と生き物さがし」は、3組の家族8名の参加でした。参加の子ども達は、アメリカザリガニを触って、トンボを触って、楽しそうでした。

 

高所の危険なぶら下がり枝については、   対処が終わりました。           交通止めは、解除させていただきました。  ご協力をありがとうございました。      2018年10月28日


西側の林の園路には、高所に危険な「ぶら下がり枝」があります。麻生区役所       道路公園センターの対処が終わるまでの間、       通行禁止にさせていただきます。

台風24号の強烈な風の影響で、公園内の木々も倒れたり、幹が裂けたり、枝が落下しました。

はるひ野里山学校では、来園する皆様に危険が無い様に、園路に散乱する枝、幹を片付けました。また、園路上のぶら下がる枝を切り落としました。ただし、ぶら下がり枝が高所の場合は、私たちボランティアでは作業ができませんでした。

そのため、西側の林の中には、高所の危険なぶら下がり枝があります。ついては、公園を管轄する「川崎市麻生区役所道路公園センター」に報告して、対処を要請したところです。

皆さまには、麻生区役所道路公園センターの対処が終わるまでの間、ご不便をおかけしますが、西側の林内の通行を禁止させていただきます。

何卒、ご理解、ご協力くださいますように、お願い申し上げます。


10月21日(日)は、親子で楽しく!      黒川谷ツ公園で、秋の草花を探しましょう!


10/7、第3回地域の方と学ぶ「勉強会」終了

「地域の勉強会」は、10月7日(日)に、はるひ野小中学校内の施設/はるひ野黒川地域交流センターで開催されました。

「多様性って何」「黒川の里山環境と生き物」の学習をしました。

外来種の駆除、田んぼ環境の維持、林床の手入れなどの活動が、多様性の保全につながる事。

また、黒川谷ツ公園や黒川地区に棲む生き物の紹介をきれいな写真で楽しみました。

 

参加者:地域の方3名、スタッフ8名。


本日、9月30日(日)の公園開放は、

悪天候のため中止します。

次回の開放日は、10月6日(土)です。


第3回 地域の方と学ぶ「勉強会」10月7日

黒川とはるひ野の様々な里山環境には、様々の生き物た ちが生息しています。私たちと楽しく学びましょう。


8月26日「保全活動体験と生き物さがし」に ご参加ありがとうございました。


神奈川県立生命の星・地球博物館      の講座のご案内

9月15日(土)の講義・野外観察の主催は、神奈川県立生命の星・地球博物館です。

はるひ野里山学校は、スタッフとして参加します。

博物館の専門家の先生のお話しを、実際の体験を交えて、聞くことができます。是非、ご参加ください。

 

8月26日(日)は、保全活動体験と生き物さがしをします。申込は不要です。

集合は、10時。

園内に移動して、40分ほど外来種駆除の活動に参加していただきます。

アメリカザリガニ捕獲作業、または、外来植物(セイタカアワダチソウなど)の除伐作業を選択してください。

休憩後、水路の生き物を探します。カワニナやトンボのヤゴを探しましょう!

終了は12時です。

7月29日の昆虫観察会に、               ご参加ありがとうございました。

参加したはるひ野里山学校のスタッフの感想です。

参加者の小学校低学年の男の子が飛翔するチョウチョに興味を持った。網でとらえてジャノメチョウと判明。観察ケースに入れて、会の終了まで嬉しそうにずっと見ていたのが印象的でした。ジャノメチョウは終了後、逃がしてあげました。

7月29日(日)は、昆虫観察会です。    親子で昆虫に触ってみよう

6月10日は、「保全活動体験と生き物さがし」です‼


春の植物観察会が4月29日(日)に開催されます。

10月28日(土)は、10時~12時まで「保全活動体験と生き物さがし」を実施します。10時に緑農会館の前に、集合し受付をして下さい。小学3年生以下は保護者同伴が必要です。予約不要です。

服装は、長袖、長ズボン、帽子、汚れても良い靴。持ち物は、水分、タオル、できれば手袋。

 

保全活動は、アメリカザリガニ駆除、または、外来種除草のどちらかに参加できます。(10:15~11:00)

 

生き物さがしは、キノコ探しです。(11:00~11:45)

写真の小型のキノコは、夏から秋に生える、クヌギタケです。

林の中でも一緒に探しましょう。

はるひ野黒川地域交流センターでは、10月29日に開館10周年の記念イベントを開催します。このイベントでは、はるひ野中学校吹奏楽部など8団体が実演・発表をいたしますので、是非、お越しください。

 

はるひ野里山学校も、展示コーナーで、黒川谷ツ公園での活動紹介をしています。